idea_staff が投稿
勝村顕飛先生のフードボウルが楽しみ
勝村先生の作風の特徴である現代的アートのような黒のラインで表現された線文は本当に見ていて 楽しくなってしまいそうな感じで見たときにハッとさせられました。 磁土に針で引っ掻いて模様をつけ、顔料を差し入れていくのが勝村先生の…
続きを読むオンラインショップお待たせしております
10月15日にサイトがオープンしてからもう半月が経過しようとしています。 おかげさまで問い合わせをいただく中で 「オンラインショップいつオープンしますか?」というお問い合わせをいただいております。 現在、テストアップ中で…
続きを読む陶芸家 「川島いずみ」先生のご紹介
ideanimalオリジナルのフードボウルを依頼中の陶芸家 「川島いずみ」先生のご紹介をブログに掲載しました。 陶芸家 「川島いずみ」先生のご紹介ブログ記事はこちら
続きを読む大切な小さな家族の幸せな表情をカタチに残しませんか?
あっという間にideanimalのサイトが公開されて6日経ちました。 オープンしてからというもの、フードボウルについてお問い合わせをいただき 本当にありがとうございます。 本当でしたら公開と同時にオンラインショップをオー…
続きを読む別注にこだわる理由
新ブランドideanimalは、ペットに関するアイテムを取り揃えています。 単にアイテムと言っても量産品ではなく、代表の私自らが腕の良い職人さんとの出会いを求め 全国各地に足を運び色んな商品を見て話を聞いて、納得できた段…
続きを読む瀬戸焼探訪
みなさま、ideanimalのホームページをご覧いただきありがとうございます。 このブログでは商品のことはもちろん、商品制作にあたり様々な土地に行きますので 制作の事やその土地での出来事、我が家のモデル猫たちのちょっとし…
続きを読む新ブランド「ideanimal」のサイトオープンのお知らせ
愛すべき最高の家族に愛すべき「モノ」を理念としたペットグッズの新ブランドideanimalがブランドサイトをオープンいたしました。 量産しない、全国各地へ足を運び、間違いのない品質のものだけを選んだアイテム紹介をはじめ最…
続きを読む